京都発!着物イベント「キモノでジャック」埼玉
第87回 キモノでジャックin埼玉 深谷編②
旧渋沢邸「中の家」へいってきました!
2019年2月10日


若き日の渋沢栄一。やっぱり和装の方が素敵!
「中の家」、「なかんち」と読みます。「なかのいえ」じゃありませんっ。(私はなかんちと読んでいたので☆)
さすが、県指定旧跡、市指定史跡になってるだけあって、風情のある素敵な建物でしたよ☆
お茶会や和のイベントも不定期に開催されているそうです。

旧渋沢邸「中の家」

和装が映える敷地でした!
「日本資本主義の父」と呼ばれる埼玉・深谷の偉人、渋沢栄一。
旧渋沢邸「中の家(なかんち)」は、渋沢栄一生誕地に建ち、栄一の妹夫妻によって明治28年上棟された建物です。
渋沢栄一が多忙な中で帰郷した際に頻繁に立ち寄り、寝泊まりした場所です。県指定旧跡「渋沢栄一生地」、市指定史跡。
ホームページより http://www.city.fukaya.saitama.jp/shibusawa_eiichi/bunkaisan/1425343509929.html
渋沢栄一が生まれた埼玉県深谷市の血洗島。
血洗島(ちあらいじま)ってスゴイ名前ですよね!
名前からして、なんだかグロいエピソードがありそうな土地ですが・・とくに際立った話はないようです。アイヌ語だかなんだか・・
血洗島について 深谷市のホームページ
http://www.city.fukaya.saitama.jp/shibusawa_eiichi/shokai/story/1400203254187.html

みなさん、カッコイイ☆

「中の家」の前で集合写真!

もっとゆっくりしたかったのですが・・次は「誠之堂・清風亭」へ!

キモノで渋沢栄一を巡る!
渋沢栄一記念財団
キモノでジャックin埼玉
https://ameblo.jp/saitama-jack/
キモノでジャックin埼玉 深谷編 レポートまとめ↓
☆タウン誌『アコレおおみや』配布場所MAP
コメントを残す