講談師・神田香織さんを取材しました♡@与野本町「カフェギャラリー南風(みなかぜ)」
こんにちは。アコレおおみやスタッフのNです☆
アコレおおみや新年号の特集は2021ニューイヤーインタビュー!着物がとっても似合う講談師の神田香織さんを取材しました。
神田さんによる「カフェギャラリー南風」で講談教室も開催します!

カフェギャラリー南風(みなかぜ)にて。左は南風のオーナー山田ちづこさんです。取材したスタッフと一緒にぱちり☆

神田さんは福島県いわき市出身。さいたま市在住。1980年二代目神田山陽門下生。1984年二ツ目昇進。以降、ジャズ講談や一人芝居の要素を取り入れた独自の講談を次々発表、講談の新境地を切り開いています。
代表作は「はだしのゲン」「チェルノブイリの祈り」など。著書に「3.11後を生き抜く力声を持て」(インパクト出版会)他。http://www.ppn.co.jp/kannda/
そもそも講談って何??落語とどう違うの??
超超簡単に分けますと、講談は歴史系のお話、落語は庶民系のお話、、でしょうか 笑
神田さんは、平和・人権、女性の生き方をテーマとした講談などを精力的に行なっています。
今回、取材した記事がアップされています。どうぞご覧ください♡ ↓
講談を学べば、声や話し方、そして自分に自信が持てるようになり、免疫力も高まります。教室に参加して、元気にこのコロナ禍を乗り切りませんか。
https://acore-omiya.com/koud02/
コメントを残す