こんにちは☆
タウン誌『アコレおおみや』ライターのnamiです。
2019年、5月。盆栽の聖地、大宮盆栽村!
毎年恒例の「大盆栽まつり」ですが、まつりに合わせて、素敵なイベントも多数開催されています。
大宮盆栽村に住んでいる地域の方が、
ご自宅をオープンにして「休憩処」に!
ウェルカム感、盆栽愛いっぱいでありがたいです☆
仕掛け人は、大宮盆栽町に住んでいる角孝平さん。
角さんは「大宮盆栽村の景観を伝える会」の代表で、「大宮公園駅周辺地域景観まちづくり協議会」のメンバーでもあります。
「盆栽が大好きで、この大宮盆栽村に引っ越してきた」という盆栽大好きっ子。
自身も盆栽を育み、世界に誇る日本文化・盆栽とともに大宮盆栽村を守ろう、伝えようと活動を続けています。
市民がつくった手作りの「休憩処」。とても居心地が良かったです。
お茶をいただきながら、盆栽の話をしたり、「大盆栽まつり」おすすめスポットを教えてもらたり。
交流が生まれますね☆
こうした市民作の「休憩処」が増えたら、もっと「大盆栽まつり」が盛り上がるだろうなぁ。
角さん、ありがとうございました!
大宮公園駅周辺地域景観まちづくり協議会
https://juno-bonsai-machikyo.com/
大宮盆栽村の景観を伝える会
着物が似合う角孝平さん記事です ↓
☆タウン誌『アコレおおみや』配布場所MAP
コメントを残す