日中文化交流協定締結40周年記念
特別展「三国志」
東京国立博物館
内覧会へ行ってきました!
2019年夏、三国志の”新時代”が始まる!!
小説やマンガ、ゲーム、人形劇など幅広いジャンルで世代を超えて親しまれている三国志。
本展は、「リアル三国志」を合言葉に、漢から三国の時代の文物を最新の成果によって読み解きます。
三国志研究史上、最大の発見で、海外初出品となる河南省の曹操高陵(そうそうこうりょう)出土品など、最新の発掘成果も目白押し。それらは実物ならではの説得力と、歴史書や物語をしのぐ迫力があります。

会場の中へ入ると・・・「どーん」とカッコイイ!写真映えしますねぇ。
2世紀末、漢王朝の権威がかげりをみせるなか、各地の有力武将が次々に歴史の表舞台へと躍り出ました。そして三国が天下を分かち、新時代へと向かう大きなうねりとなりました。



横山光輝先生の「三国志」を読んで復習しようっと。

写真撮影OKですっ!!

「武将メーカー」三国志の武将になれます!SNSでシェアしちゃえ★
9月16日(月・祝)までの開催です!
図録もゲットしたし、あらためて「三国志」を勉強しよーっと☆
日中文化交流協定締結40周年記念 特別展「三国志」
会期:2019年7月9日(火)~9月16日(月・祝)
会場:東京国立博物館 平成館
休館日 :月曜日、7月16日(火) ※ただし7月15日(月・祝)、8月12日(月・休)、9月16日(月・祝)は開館
開館時間 :午前9時30分~午後5時 ※金・土曜は午後9時まで(入館は閉館の30分前まで)
観覧料:一般1,600円、大学生1,200円、高校生900円、中学生以下無料
問い合わせ :03-5777-8600(ハローダイヤル)
https://sangokushi2019.exhibit.jp/
チケットプレゼントは終わっちゃったけど(笑) 展覧会詳細はこちらへ ↓
☆タウン誌『アコレおおみや』配布場所MAP
コメントを残す