2020年4月10日発行 アコレおおみやno.45 掲載
特集は「さいたま国際芸術祭2020ーさいたまにアートという魔法をかける」。
特集記事全文をホームぺージにて掲載しております。どうぞご覧くださいませ!
さいたま国際芸術祭2020
ーさいたまにアートという魔法をかける
生活都市さいたま市を舞台に始る、さいたま国際芸術祭2020。
キャッチコピーは『春、さいたまの見かたが変わる。』
いわばマジシャンでもあるアーティストが芸術という魔法をかける。
「花」をテーマに、国内外のアーティストがさいたまを訪れて制作した作品の展示をはじめ、市民参加型のアートプロジェクトなどが市内各地で展開される。
各アート・サイトを渡り飛んでいるような、シアンブルーの蝶をモチーフにしたポスターやフラッグが芸術祭を盛り上げる。
見どころは?楽しみ方は?携わった人たちの思いは?
芸術祭のディレクターやアーティストなどへのインタビューとともに、芸術祭の魅力を紹介しよう。
【2020年4月10日発行 アコレおおみやno.45 掲載】
「さいたま国際芸術祭2020」メインサイト【旧大宮区役所】 ↓

「さいたま国際芸術祭2020」アネックスサイト【旧大宮区役所】 ↓

「さいたま国際芸術祭2020」スプラッシュサイト【さいたま市街・全域】 ↓

さいたま国際芸術祭ディレクター遠山昇司さん「自分の住んでいる街に新しい眼差しを」↓

さいたま国際芸術祭コーディネーター 浅見俊哉さん「生活の中で楽しめるアートプロジェクト」↓

「さいたま国際芸術祭2020」フランク・ブラジガンドさん 旧大宮区役所がアートな空間に ↓

「さいたま国際芸術祭2020」二木屋 森田まり子さん セルビア人画家が描く日本画を展示 ↓

「さいたま国際芸術祭2020」TETTAさん 仏像が好きすぎてメイクで仏に変身 ↓

TETTAさんの「大宮三十三観音 OMIYA33KANNON」さいたま国際芸術祭2020 ↓

さいたま国際芸術祭 市民プロジェクト・キュレーター松永康さん 「美術と街巡り」が芸術祭とコラボ ↓


さいたま国際芸術祭2020
開催期間:会期未定
※開幕を当面のあいだ延期し、一定程度の見通しが立った段階で会期を決定する。
テーマ:「 花 / flower 」
公式ホームページ: https://art-sightama.jp
問い合わせ:さいたま国際芸術祭実行委員会事務局 ℡ 050-2018-8030
Acoreおおみやは、デパート・ギャラリー・市立図書館・神社仏閣・美術館・さいたま新都心観光案内所・飲食店・各種専門店・加入店を通して読者に無料配布しています。是非お手にとって下さい!
☆配布場所がわかる「アコレメンバーズマップ」
☆アコレおおみや記事ミックス!
ホームぺージ、ブログ、インスタ、スタッフ私的ブログまで
☆スタッフ私的Blog『アートと、着物と、さいたまと』
コメントを残す